ルール

どんなことにもルールってものがありますが、当然、野球にもルールがあります。プロだけでなく、社会人、高校・中学、もちろん草野球もほとんどの部分で同じルールになってます。ただ、プロ野球は、プロ野球の中で少し変えたりすることもあります。例えば、ストライクゾーンなんかは時々変更しますよね。かといって草野球でストライクゾーンが変わるかといえば、変わらないはずです。昨年は、高めをストライクと言うと、「新ストライクゾーンやね」なんて言葉もありましたが、そもそも草野球には新ストライクゾーンは無く、ルールも変わってないと思います。
最近のルール改正は、打撃妨害の時の取り扱いでしたかね? まぁ、これも数年前なので、それからいくつか改正はあるかもしれませんが。

ルールって難しいところもありますよね。野球の経験が無い人でよく質問があるのは、どんなときにインフィールドフライになるの? とか、どうなればボークなの? なんてところでしょうか?
インフィールドフライというのは、0死、1死でランナーが満塁もしくは1,2塁の時に、内野にフライが上がって、そのフライを捕れる状況が見えた場合に、審判が「インフィールドフライ」を宣告した時点で適用されます。この時点で、打者はアウトとなります。が、後は何も変わりません。ランナーが離塁しててフライを捕ったときにベースから離れてて、そのベースにボールが届けばアウトになりますし、落とせばランナーは走ることができます。ただ、ホースアウトにはならないようになってるだけなんですよね。
あとボークですよね。これはいろんなパターンがあり、説明はできませんが、草野球、特に審判が一人の時とかはほとんど把握できないのではないでしょうか? 一度建コン協野球大会で審判に文句を言ったことがあります。投手してる時に、マウンドを踏んだまま、時計回りに回転してセカンドにけん制をしようとして投げなかったんですね。これは確実にボークじゃないんですが、塁審の人が「次、やったらボークにするぞ!」と脅しよったんです。切れて文句を言ったんですが、聞き入れてもらえませんでした。ベンチの横に座ってた他の審判の人に確認したら、それはボークじゃないと。結局、ルールを知らない審判の人がいた、というだけでoitaの中では片づいたのですが、とにかく難しいんですよね。マウンドを踏んだまま、けん制をしない、というのはファーストはボークになるんですが、セカンド、サードはボークにならないんですよね。確か、今年、阪神の下柳がそれをやって、星野監督がバカにしてたことがあったんですが・・・。
あと、最近、シュートを投げるようになってから、よく考えることがあるんです。知ってる人がいれば教えてください。ボールを投げて打者が空振りしてストライクとなった球が、打者に当たって、とんでもないところに球が転がったとすると、その時はボールデッドになるんでしょうか? インプレーになるんでしょうか? デッドボールだとボールデッド(??? ややこしい)になってプレーが止まるんですが・・・。野球に詳しい方がいれば掲示板に書き込んでくだされ。あと、上で書いてることも間違っていることがあったら教えてください。まあ知らないこともあります。野球博士ではなく、野球バカなのですから・・・。


戻る