守るの怖い。。。
今週は、土曜日オープン戦1試合、日曜日公式戦1試合の合計2試合。日曜日の朝は1試合だけ審判もしてきました。
土曜日は尼崎までお出かけ。ベイコム野球場という立派なグランドでの試合。最初は、キャッチャー、ショートなどを守る予定だったのですが、メンバーが1人
増えて回避。。。 最初にライトを2イニングだけ守って終わり。打つ方ではヒットを打てましたが。良いあたりでは無かったのですが、レフトにゴロで抜けて
いきまして、結果オーライです。
日曜日は、午後から池田のチームの公式戦。人数ギリギリで9番セカンドで先発出場。2打席凡退、1つゴロをエラー、1つだけアウトにできたけど、まあエラーあかんわな。。。笑
守備が怖いんですよね。。。 守備は上手くはないですが嫌いではなくて、上手くはないですがそんなに下手ではなくて。。。 と思ってたのですが、最近はエ
ラーが多く、ゴロはもちろんイージーなフライでさえ落とす。。。笑 特に、フライは走るとボールが揺れることが多く、少し前はまあ揺れても収まるか何とか
取れたりできたのですが、今は、打球が揺れるとグラブにきちんと収まらないことも増えてきました。。。 フライなら安心だったのですが、今や、ゴロもフラ
イも怖い。。。 守るの怖いです。。。
エラーはチームの勝敗、試合の流れに大きく影響するので、ほんとに嫌。怖い。守りたくないんです。。。 練習をすれば少しはマシにはなるかもしれませんが、練習もほぼしないですしね。。。 このまま守備を恐れて生きていくことになりそうです。。。笑
戻る